鹿児島法人会青年部会 2023年度広報誌
6/12

七番神輿 六代目 頭七番神輿 七代目 頭 六代目 助頭とぎょ大輝組(株)建築業代表取締役 有村 大輝鹿児島市春山町327099-248-8336七番神輿 七代目 頭(有)ヨシヤ工建建築塗装・防水工事取締役 土屋 太鹿児島市川上町2917-5099-246-3311七番神輿 六代目 頭(西部支部)(吉野支部) 鹿児島の夏を彩る「おぎおんさぁ」は江戸時代から400年 鹿児島の夏を彩る「おぎおんさぁ」は江戸時代から400年 鹿児島の夏を彩る「おぎおんさぁ」は江戸時代から400年 鹿児島の夏を彩る「おぎおんさぁ」は江戸時代から400年以上続く伝統的な祭りです。地元鹿児島の歴史を肌で感じ、以上続く伝統的な祭りです。地元鹿児島の歴史を肌で感じ、共に喜びを分かち合う素晴らしい機会です。七番神輿は令和6年度で21周年を迎えます。夏の陽射しを背に神輿を力強く、勇ましく、情熱を込めて担ぎ上げましょう。この夏、私たちと共に鹿児島の街を、熱く、熱く盛り上げましょう。七番神輿の公式ホームページを開設いたしました。是非アクセス!!HP 令和2年より六代目頭を務めて来ました。コロナ時期三年間 令和2年より六代目頭を務めて来ました。コロナ時期三年間神輿を担ぐ祭事は行われず、七番神輿に触れたことのない会員神輿を担ぐ祭事は行われず、七番神輿に触れたことのない会員さんも多くいると思います。法人会七番神輿は神輿連の中でもさんも多くいると思います。法人会七番神輿は神輿連の中でも最大級の大きさを誇り、総参加約500名で渡御する迫力ある神輿です。法人会の事業でも柱の一つに数えられ、多くの方に参輿です。法人会の事業でも柱の一つに数えられ、多くの方に参加して頂く、大変盛り上がる事業です。今後「おぎおんさぁ」加して頂く、大変盛り上がる事業です。今後「おぎおんさぁ」は参加しやすい半纏着用で参加ができる兆しもあります。まだは参加しやすい半纏着用で参加ができる兆しもあります。まだ経験のない方や興味のある方は、是非、参加してこれまで以上経験のない方や興味のある方は、是非、参加してこれまで以上経験のない方や興味のある方は、是非、参加してこれまで以上経験のない方や興味のある方は、是非、参加してこれまで以上に七番神輿を盛り上げて行きましょう。に七番神輿を盛り上げて行きましょう。に七番神輿を盛り上げて行きましょう。に七番神輿を盛り上げて行きましょう。-5-company datacompany dataHP七番神輿ホームページ開設鹿児島の夏を飾るおぎおんさぁ鹿児島の夏を飾るおぎおんさぁ七番神輿のこのお二人にお話を聞いてみました。7月例会 「おぎおんさぁ 七番神輿」有村 大輝有村 大輝土屋 太

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る