蓄積データから課題を発見 改善へ例手動計算を自動計算に変えるタイムカード(紙)をスマホやCカード等に変更 プロセスの デジタル化情報のデジタル化I1.2のステップを踏み、データを集めることから始めてもよい様です。LIFEWORKSTARTUP株式会社 GiFFT情報通信業関連代表取締役 出口顕哉 鹿児島市中央町6−1 シナプスビル099-813-8735 デジタル・ITを味方につけて人にしか デジタル・ITを味方につけて人にしかできないことに集中し生産性アップを図り新しいビジネスモデルを構築する事がDXです。この場合、働き手不足問題を解決する一つの手段としてDXがあり、社内の内部管理システムのIT化を目的にしないことがDXのキモになります。DXの真骨頂として勘や経験ではなく「データに基づいた経営判断なく「データに基づいた経営判断(リアルタイム経営)を実施して(リアルタイム経営)を実施してください。ください。講師紹介(天文館東支部)具体的な手順 ☆DXまでの3ステップ-7-出口社長からメッセージcompany dataHP教えてDX教えてDX 日本では2022年から2023年にかけ80万人022年から2023年にかけ80万人の人口減となっており、2008年をピークに今日まの人口減となっており、2008年をピークに今日まで人口減に転じ少子高齢化・働き手不足など大き少子高齢化・働き手不足など大きな問題に直面しています。その働き手不足問題をしています。その働き手不足問題を解決する一つの手段としてDXがあります。そこ解決する一つの手段としてDXがあります。そこでDXについて詳しい株式会社GiFFT 代表取締役 株式会社GiFFT 代表取締役 出口 顕哉氏をお招きしての講演を行いました。【事例紹介】 飲食店・ナイトスポットでは、お客様の来店日時・好みのメニュー・どんな話で盛り上がったかなどのお客様の趣味嗜好の情報のデジタル化を行い、店内スタッフで共有することによってお客様にとって心地よい空間を提供して来店頻度の向上を図り、売上アップにつなげています。【導入に際しての問題点とDXの手順】 導入に際しての問題点もあります。今まで使用し てきたツールで慣れているので改めて新しいツー ルの使い方を学ぶ必要があることや費用面などの 問題点が挙げられます。そのため DX 導入の価値の高さを理解しながらも、地方の中小企業・小規模事業者は DX までたどり着いていないことが実状のようです。そこで出口氏に DX の具体的な手順についてお話頂きました。DIGITAL TRANSFORMATIONDX10月例会「中小企業こそDX」〜基本と活用法〜10月例会「中小企業こそDX」
元のページ ../index.html#8