法青会からのお知らせ

実践例より学ぶ健康経営(参加費無料)5月例会

最近よく耳にする“健康経営”という言葉。
大切だとわかっていても、取り組み方がわからない方も多いと思います。
今回の研修では、先進的な健康経営の取組み、3人のパネリストから自社における健康経営の具体的な取り組み方について話を聞きます。
一緒に学び、より良い会社作りに活かしましょう!

  • 2022年5月26日(木)18:30~20:00
    場所:グランラセーレ鹿児島 鹿児島市城南町10番18号 TEL:099-225-8000

ご視聴について

下記よりご視聴ください(※お時間になりましたらご視聴できます)

第1部 健康経営の実践 ~健康経営大賞ファイナリストとして~

講師:宮園春人氏
サツマガス工業(株)代表取締役

1975年生まれ 鹿屋市出身
1998年大学卒業後、外資系ガス会社へ入社。
2013年にサツマガス工業株式会社入社後、
2018年より代表取締役に就任。

座右の銘は、今だけをみるのではなく歴史と未来をみる。
自社の成長だけでなく、業界の地位の向上、地域の発展を願い、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。
健康経営優良法人2021認定。
2021年11月、法人会「健康経営大賞」ファイナリスト選出。

県連から見た健康経営の現状とこれから

  • 報告者:前田 智久氏
    (公社)鹿屋肝属法人会 青年部会 部会長

第2部 パネルディスカッション

  • 司会:脇田 武彦氏
    社会保険労務士法人 信藍 代表社員

その他 パネリスト3名

  • 宮園 春人氏 サツマガス工業(株)代表取締役
  • 福永 亜希氏 (株)南九州三和
  • 田畑 宏明氏 (株)オンワード

ご視聴について

下記よりご視聴ください(※お時間になりましたらご視聴できます)

お問い合わせ

公益社団法人 鹿児島法人会
TEL:099-239-3655(下八重まで)